ウェビナー

【"火災注意報"の準備は万全ですか?】どこよりも早い!林野火災対策ウェビナー

お申し込み受付中

2025/10/23(木)11:00~12:00

オンライン(Zoom)

2026年1月、林野火災に関する条例が改正され、新たに「林野火災注意報」が設けられるなど、林野火災対策の運用が大きく見直されます。 特に、注意報や警報の発令基準については、実際の運用が自治体ごとの判断に委ねられている部分が大きく、今後の対応に迷いや不安を抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 「林野火災注意報は、どの基準で発令すべきか?」 「1月以降どう運用していこうか?」 いまこそ制度改正のポイントを理解し、運用の方向性を整理しておくことが重要です。 本ウェビナーでは、条例改正の変更点や想定される課題、そして、今から備えるべき対応について、気象のプロがどこよりも早く解説します。 また、ご参加いただいた自治体様には、「山火事対策コンテンツ」のトライアルを特別に無料でご案内いたします。本コンテンツは、林野庁受託で実証されたモデルを元に、独自のロジックを加えた林野火災発生危険度予測メニューとなっており、実務の中で利用いただけるものとなっております。 林野火災対策は、条例改正を受け、今まさに対策が求められる重要テーマです。 本ウェビナーを通じて、防災・消防担当者の皆様の疑問や課題を整理し、確かな対応への一歩を共に踏み出せれば幸いです。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

ウェビナー情報

題目どこよりも早い!林野火災対策ウェビナー
日時2025年10月23日(木) 11:00~12:00
内容・林野火災に関する条例改正の詳細
・自治体・消防の火災対策において想定される課題
・山火事対策コンテンツのご紹介
参加費無料
会場オンライン
お申し込み後、Zoom URLを前日15時にお送りします。
メールに記載されている手順でご参加ください。
参加特典解説資料・山火事コンテンツ無償トライアル

講演者について

佐藤 修一

佐藤 修一

株式会社ウェザーニューズ 陸上気象事業部 防災気象オペレーションリーダー 気象予報士

1981年茨城県生まれ。ウェザーニューズに入社後、自治体・道路・鉄道など陸上気象における防災分野のオペレーション部門でお客様を支援。現在は自治体防災を主とする防災気象のオペレーションリーダーを務め、陸上気象事業部カスタマーサクセスチームのチームリーダーを兼務。気象面から自治体防災業務のDX化を図るサービス立案や気象情報活用促進・啓発などの活動をしている。

上谷 珠視

上谷 珠視

株式会社ウェザーニューズ 陸上気象事業部 カスタマーサクセス担当

1994年千葉県生まれ。ウェザーニューズに入社後、国家プロジェクトで災害時の被害情報収集・活用についての研究開発に携わり、防災業務システムの企画等を担当。 現在はカスタマーサクセスチームに所属し、防災業務のサービス運営、自治体でのサービス活用や庁内における運用を支援している。

関連するサービス

こんな方におすすめ

  • 林野火災に関する条例改正の内容について詳しく知りたい方
  • 制度変更に伴う今後の運用方法に不安や課題をお持ちの方
  • 的確かつ効率的に気象情報を収集したい方
  • 実践的で活用できる山火事対策コンテンツを体験したい方

お申し込み